1. >
  2. >
  3. ロードサービス付きクレジットカードがあるらしい

ロードサービス付きクレジットカードがあるらしい

どんなカードがあるのか

ロードサービス付きクレジットカードがあることを知っている方は多いと思いますが、カードによってはバイクが対象外になってしまうこともあるので、要注意。
万が一の車両トラブルに備えられる便利な機能ではありますが、違いや特徴を知っておくことが大切です。
年会費が無料のものや、JAFのサービスが受けられたりするものもあります。

ロードサービスが付いているクレジットカードには、お馴染みのENEOSカードやイオンカードなどもあります。
選ぶときにおさえておきたいのは、年会費の安さと無料レッカー距離、アフターフォローの充実度の3つです。

ほとんどは追加料金でロードサービスに加入できるものですが、バイク保険の補償だけでは心配という人にはもってこいです。
通常のロードサービスよりも、年会費が安いというのも特徴の一つ。
JAFが呼べるロードサービス付帯のクレジットカードの年会費が、年間4000円以下であればカードのほうがお得になるという計算です。
ロードサービスが付けられるだけではなく、レジャー施設での割引や空港ラウンジサービスなど、クレジットカードを持っていることで使える特典があるので、バイクのトラブルに備えつつお得になるシステムと言えるでしょう。

距離やサービス内容に合わせて選ぶ

ロードサービス付きのクレジットカードを選ぶときにやはり見逃せないのが、ロードサービスの詳細内容です。
一口にロードサービス付帯のクレジットカードと言っても、サービスの内容は様々なので自分に必要なカードを選べるよう、まずはロードサービス会社の拠点数を確認しておきましょう。
自宅周辺にロードサービス会社の拠点があるかということも、もちろん大切ですがトラブルや事故がいつも自宅近くで起こるとは限らないので、全国にロードサービス会社の拠点があるかどうかをチェックしておくのがおすすめです。

全国には8000箇所以上の拠点を持つロードサービスも存在するので、選ぶときの目安にしましょう。
ただ、拠点数が多くても特定の地域に固まっていて、全国的なカバーで考えた時には弱いエリアも出てくるので、普段の行動範囲を考えながら選ぶと良いでしょう。

バイク乗りであれば、ロングツーリングに出かけるという方も少なくありません。
ここで注意したいのが、レッカー移動の無料距離です。
最低でも、30km以上あるかどうかを確認しておきましょう。

バイクが自走できなくなった場合に、修理工場までバイクを移動させてくれるレッカーサービスですが、長距離での牽引が無料になっていれば、遠出をした時にトラブルが起こっても費用がかさむ心配がありません。
JAFの場合は無料距離が15kmまでですが、ロードサービスによっては30km、50kmなどの長距離のものもあるので、ぜひチェックしておきましょう。