寒さを感じるポイントを知る
冬になるとどうしてもツーリングを避けてしまう人が多いです。
その一番の要因といえるのが寒さではないでしょうか。
自然を体感できるのがバイクの醍醐味でもありますが、冬になると自然の冷たさが体に伝わりどうしても耐えられなくなってしまう人が多いです。
そのため冬のツーリングは避けて、気温が温かくなった時に計画を立てる人が多いのが現状です。
冬の寒さがネックになってツーリングを楽しめないのであれば、それは冬ならではの良さを感じることができずにもったいない思いをしています。
冬の景色は、凛とした空気の中で静まり返った風景を感じることができます。
これは他の季節では感じることができない独特の雰囲気です。
苦しい環境を走りぬいたからこそ、価値のある風景だといえます。
そこで寒さを軽減させるためにはどこをあっためておくかを知っておくことが大事です。
ポイントになるのが、足首、手首、首回りなど首とつくところです。
そしてもう一つはつま先です。
このポイントはどうしても風が入り込みやすく体を冷やしてしまう要因となる場所です。
その部分をしっかり風の侵入を防ぐことで、防寒効果を得ることができます。
防寒グッズを賢く使う
今冬でもツーリングを楽しむために便利な防寒グッズがたくさんあります。
いろんなものがあるなかで電熱グッツは、冬のツーリングに大活躍してくれます。
電池もしくは充電式のものが多く、体のあらゆる部分に対応しています。
ウエアーやアンダーシャツ、パンツなどに発熱体を装着させる対応のものと電熱ワイヤーで温かくするものがあります。
発熱体は即効性があり、発熱体は体全体をあっためてくれます。
それぞれ特徴が異なるため、自分の体にフィットしていると感じるものを選びましょう。
ウエアーだけでなく、グローブやインソールにも発熱体を使用しているものも発売されています。
そのため冬のツーリングの悩みを大きく改善してくれるアイテムがたくさんあります。
冬のツーリングでのコツ
寒い冬のツーリングをしのぐためのコツがいくつかあります。
まずツーリングでの不安の一つに道路の凍結があります。
滑って転倒したらどうしようという不安を持っている人も多いでしょう。
凍結しやすい特徴としては、橋のうえ、トンネルの出入り口そして一番危険なのが峠の日陰部分です。
この3つのポイントに注意しながら走行するだけで、転倒するリスクを大きく回避することができます。
そしてもう一つは体の冷えを感じる前に休憩をして体をしっかり温めることです。
目的地に早く着きたいという気持ちから寒さを我慢して走行してしまうライダーが多いです。
冷えは思うように体の部分が動かなくなってしまう可能性も高いため安全な運転がしにくくなります。
また体と同じくバイクもオイルやサスペンション、タイヤベアリングなどいろんな箇所が冷たくなってしまっています。
そのため急な運転は避けることでバイクに不安が少ない走行をすることができます。
最近のコメント