All posts by GRzub7uK

ツーリングフレンズ

私はそれほどバイク好きの仲間とかツーリング仲間がいないので、
よくSNSを利用して仲間を探したりしています。
 

SNSなら遠い地域の人も近い地域の人も、
いろんな人と出会うことができるから友好関係の輪も広げやすいんですよね。
 

それに同じバイク好きならどこに住んでても関係ないって私は思いますし、
仲良く楽しくできればどこの人でもオールオッケーですよ。
だからSNSって好きだな。
 

世界中の人と仲良くなって、遠くの人ともリアルタイムでやり取りすることが
出来たりして、同じ趣味を共有して、これって素敵な人間関係ですよね。
顔が見えなくても、あえなくても仲良くなれるっていうのも魅力的な部分ですよ。
 

そんなSNSで以前、女性ライダーと出会いました。
なかなか女性のライダーさんを見つけるのが難しくて、同性のライダー仲間が
ほしいなって思っていたので、出会えたときは結構嬉しかったですね。
積極的にどんどんバイクのこと話しかけていた気がします。
 

でも積極的なんて言ってもあくまでネット上のやり取りですから、
饒舌に見えても内心ガッチガチで(笑)
 

結構緊張してて、相手にもそれが伝わってたのかなんだかぎこちない
やりとりが続いてたんですよね。でも趣味があるから話題にも事欠かないし、
一生懸命話しかけた成果が実ったのか、趣味の話でどんどん打ち解けることが
できました。今ではかなり仲良しな関係です。
 

偶然にも住んでいる地域が比較的近かったので、
時々計画して一緒にツーリングに出かけたりしています。
今までは一人で行ったり地元のツーリングチームに混ぜてもらって
行ったりしていたけど、仲の良い女性ライダーと一緒のツーリングはまた格別!
 

友達とのツーリングってこんなに楽しいんだな~って、
友達と一緒のツーリングにすっかりハマってしまいました。
 

同性ってこともあってバイク以外の話題も結構合うし、話は尽きないものです。
まだ日帰りツーリングしか行ったことないですが、そのうち一緒に一泊で旅行がてら
ツーリングに行こうって話しています。
 

温泉旅行がいいなって話までしか出ていないのですが、
同性の友達と旅行に行くのって久々ですっごく楽しみ。
まだいつ行くかも決めてないんですけどね(笑)
 

ズボラな私が旅館調べたりしちゃうくらいだから、
我ながらよっぽど楽しみなんだわ~って実感しています。
 

趣味のバイクを通じて、
こんなに仲良く出来る友達が出来て本当に良かったなって思っています。
もっともっと友好関係の輪を広げて、ツーリング仲間をどんどん作っていきたいなあ。

バイク倉庫ほしいなぁ

バイクを購入することになったら、ちゃんとしたバイク倉庫も一緒にほしいなぁって考えています。
普通バイクって家に置いておくと防犯のための対策とか、上にシートをかけて乗るときはシートを取って、
毎回面倒なんですよねぇ……
 

バイクは盗まれたくないけど、でも正直その対策が面倒でバイクを自分で持つってのにためらってる部分も
あったりします。一番の理由はメンテナンスなんですけどね。
 

でももしバイク倉庫が手に入るなら、バイクの購入に踏み切ってもいいかな~なんて考えています。
だってバイク倉庫だったら鍵をつけられるから防犯的にもバッチリだし、毎回バイクにシートをかけたり
取ったりしなくてもOKだし楽ですよね。
 

もし倉庫があったら、ズボラな私でもバイクを管理できるかななんて思っています。
もさすがに急にバイク倉庫を買うお金なんてないし、倉庫買う前にバイクを買えよって話ですよね(笑)
 

それに私みたいなズボラだと、バイク倉庫そのもののメンテナンスすら面倒になって、
気付いたらボロボロでサビやドロだらけ…とかも考えられそう…
 

そうならないためにはやっぱり自分好みのバイクを買って大事にしよう!って気持ちになるのが一番なんだと
思いますけどね。なんかもう卵が先か鶏が先かみたいな感じになっちゃっています。
 

でもいずれバイクを購入して管理するようになったら、お金を貯めてバイク倉庫を購入したいなとは思っています。
一番はどっちも同時に購入することですが、そこまでお金を貯めて待っていられるか…
 

そのへんもズボラなのであんまり長い時間をかけすぎると途中で貯金を別のことに使ってしまいかねません。
なのでとりあえず片方買って、それからもう片方揃える感じにしたいと考えています。
もしバイク倉庫も買ったらかわいく塗装とかイラスト入れたりとかしたいな。

メンテナンス

000024バイクに乗るのってほんと楽しい。
でもバイクに乗る以外のメンテナンスとか、そういうのって面倒くさいんですよね。

メンテナンスを怠るとだめになっちゃうし、
だからってメンテナンスのためにバイク屋さんにバイクを持っていくのも面倒くさい…。

やっぱり自分でバイクを持つとなるとその辺の面倒くささは覚悟しなきゃいけないものなんですね。

その点、レンタルバイクだったら乗りたいときに借りれば良いだけだから楽チンですよね。

参考:レンタルバイクサービス

自分でメンテナンスしなくたって、乗りたいときに
いつでもメンテナンスされた良い状態のバイクが出てくるんですから。

メンテナンスの煩わしさがないって、ズボラな私にはほんと嬉しいです。
メンテナンスとかもひっくるめて、バイクって楽しいなって思えるまでは
レンタルバイクのお世話になろうかなって思ってます。

もちろんいずれは、ちゃんと自分のバイクを持ってメンテナンスをして、って考えてますよ。

いずれは…。