1. >
  2. 防犯対策

Category Archives: 防犯対策

駐車時の防犯テクニック

どうやって停めるかを常に考えよう

大切な愛車を盗まれないためには、様々な対策ができますが、第一歩となるのはよく考えながらバイクを停めることです。
考えると一口に言っても、様々なステップがあります。
まず一つ目のステップとして考えたいのは、バイクをどこに置くかということです。

自宅での保管場所はもちろんですが、学校や勤務先での置き場所、外出先や宿泊先での駐車スペースまで、バイクを停める時にはいつでも「ここで本当に大丈夫かな?」と考える習慣を持ちましょう。
バイクを停める場所を考えたら、目立つように置くべきか見えないように置くべきかを次に考えます。

引きずられにくい場所であることが大切なので、道路よりも行った場所がおすすめです。
小型クレーンによって吊り下げられて盗まれるということを避けるには、屋根など建物の下に置いておくと良いでしょう。
どの時間に停めるとしても、どれだけ短い時間だとしても、盗難防止用のロックとバイクカバーを使用するのがおすすめ。
ガードレールなど公共の設備は使えませんが、なるべく構造物を利用してロックを使用しましょう。

駐車場所によって対策を変える

残念ながらどんな盗難方法にも対応できる万能の盗難対策というのはないため、バイクを停める場所によって対策を変える必要があります。
バイクの置き方が、盗難の被害率に直結していると言っても過言ではないんです。
例えば幹線道路や交通量の多い道路など、多くの人の目に触れる場所では、窃盗犯の目にもとまります。
その一方で、きちんと対策をしていれば人目に止まりやすいので、窃盗のプロであればあるほど狙いにくい条件とも言えるでしょう。

防犯カメラに捉えられてしまう可能性や、目撃されてしまう可能性があるからです。
このような場所では、バイクカバーをした上で頑丈なチェーンロックやバーロックなど、盗難装置がよく見えるように装着しましょう。
「盗むには時間がかかる」と、盗難犯に思わせることで、ターゲットにされにくくなります。

反対に、交通量の少ない道路に面した駐車場や住宅地の中ではバイクは目立たないように駐車しましょう。
バイクがあると、そもそも気付かせないことが大切です。

特に、夜間の犯行が多い住宅地では目立ったところに駐車していると、すぐにターゲットにされてしまいます。
人目につきにくいだけではなく、防犯カメラなども少ないことが理由です。
また、たとえ目撃者がいたとしてもバイクに詳しくなければ、まさか盗難にあっているとは気づかない方が多いようです。
窃盗犯が作業着を着ているだけで、「修理に出すのかな」とスルーされてしまいます。

このような場合は、黒っぽい目立たないバイクカバーを選びます。
自宅なら、踏むと大きな音が出る防犯砂利を敷くこともできますし、防犯カメラの設置やセンサーライトの設置も有効です。

防犯対策に欠かせないバイクカバーの選び方

防犯性に優れているか

愛車のバイクが盗まれないよう、いたずらや盗難の被害を防げるバイクカバーを選ぶのが重要です。
もし放火をされた場合、最小限の被害で済むよう、カバー表面の防炎機能を必ず確認しましょう。防炎機能が施されているバイクカバーは燃え広がりにくいのが特徴です。

チェーンロックの穴がついているかもチェックしてください。
穴が無くてもチェーンはかけられますが、カバーの外からこの穴が見えることで防犯を意識していることを相手にアピールできます。チェーンロックの穴は、前後両方についていると尚良しです。

防水性・はっ水性もバッチリか

屋外でバイクを保管する場合、防水性・はっ水性も優れているか確認しましょう。
バイクが濡れると故障の原因につながります。長時間濡れたままで放置すると錆びが発生するため、メンテナンスをしやすくするためにも防水性が高いバイクカバーを選びましょう。

それでもバイクが濡れるのが心配…という方は、縫製をチェックするのがおすすめです。
バイクカバーには縫製箇所が無い一枚布もあれば、縫製の糸そのものに防水処理が施してあるものなど、種類はさまざま。前者の場合は雨水の侵入確率が減るため、バイクのことを考えるなら多少の出費は惜しまずにゲットしてください。

耐久性や耐熱性もチェック

強い日差しや雨風にさらされるバイクカバーは消耗品です。そのぶん、できるだけひとつの物を長く使えるよう、耐久性や耐熱性も確認しましょう。
耐久性を判断するポイントは、生地の厚さ(デニール)です。「300D」という記載であれば、300デニールという意味です。耐久性と通気性に優れている素材なので、バイクカバーを選ぶ際に確認してください。

駐車後にバイクカバーをかけられるかも大切です。エンジンの熱でカバーが溶けるだけでなく、状況によってはバイクに溶けたカバーがこびりつくケースもあります。
手間をかけることなく、バイク自体も綺麗に保管できるよう、耐熱性も必ずチェックしましょう。

防犯機能に優れているバイクカバー

ワイズギアが出しているバイクカバー Eタイプは、深くすっぽりとバイクを覆えるのが特徴です。すそが絞られていて中身がのぞかれにくく、前後にロック用の大型スリットがついています。
立体的なフォルムでバイクにかぶせやすく、はっ水加工が施されている人気商品です。

CUSTOM ACE(カスタムエース)のバイクカバーはつけやすいバックルタイプ。
手軽に装着できるため、バイクカバー初心者にも簡単に使えます。もちろんチェーンロックもついているので防犯対策もぬかりありません。
シンプルなブラックで表面に警告反射テープがついているため、夜でもバイクの位置が把握可能。300デニールでM~5Lサイズまで用意しています。

バイクボックス24

バイクボックス24はガレージのスペースを気にすることなくバイクを保管する強固な新型ガレージです♪ここでは、そんなバイクボックス24の特徴を紹介します。

本格省スペースバイク収納ケース

バイクボックス24は今までのバイクガレージのように、スペースを必要としません。軒先や駐車場の端にわずかなスペースを作り、バイクボックス24を設置するだけでバイクを守る強固なガレージが完成します!梅雨やシーズンオフの冬などの長期保管、いたずら、盗難、バイクの保管に関するさまざまな問題を解決してくれるんです♪特徴としては、モーターサイクル先進国ドイツならではの機能があることです。雨、風を遮断する防水・暴風機能で、錆の発生をおさえ、汚れやほこりなどからバイクを守ります!ケースには全天候型対応の強化プラスチックを採用し、15年以上の使用を想定してつくられているんです。かっこいいフォルムが特徴的!→かっこいいフォルムが特徴的。また、跳ね上げ式のリアセクションには大型ガスダンパーを装備して、女性でも手軽に開閉を行えるのもGOODですね。物置タイプのバイク保管庫と違い、かっこいいフォルムが特徴的!銀色の流線形はまさにバイクのために作られた造形です。未来感を感じさせるシルバーメタリック調の色がスマートさを感じさせます。

バイク保管庫として実用性

このケースを造っているのは、モノづくりで定評のあるドイツです。本体はガラスコーティングをしたABS強化プラスチックを採用しているので、紫外線が強い地域でも愛車をしっかりと守ってくれます♪床材には、耐溶剤・耐熱性に強いフェノール樹脂コーティングを施してあって、湿気の多い日本でも、使用できるように通気口も装備しているんですよ♪フロントタイヤをロックしカバー下側の工事も行うので、そう簡単には盗難されません!一見すると、プラスチック樹脂製のため壊されてしまいそうですが、旅行などで使うキャリーバッグも同様の樹脂を使用していることを考えれば、剛性に関しても問題ないといえるでしょう。仮にいたずらをされても酷く目立つので、抑止にもなります。高性能で使いやすく、防犯性に優れたバイクガレージを探している人におすすめです。

気になる価格

本体価格は37万6400円です。特に省スペース向きなので、シャッターガレージが置けないと不満の人にもおすすめです!ただ、物置としては小さすぎて使えないのが難点・・・。あくまでバイクを保管するためのものだと割り切りましょう。